[脆弱性] CVE-2019–3924 Dude agent vulnerabilityについて
2月21日付でTenableから、RouterOSのWinboxポートを使用した、脆弱性情報が公表されたそうです。
Tenableの記事については以下の通り。
基本的なFire
[お知らせ][セキュリティ] RouterOSを狙ったcryptojackの脆弱性の影響について

以前から、ブラジルを中心とした南米でCoinhiveスクリプトを埋め込まれるcryptojackが大流行しています。これは全然落ち着く気配がなく、日に日に感染台数が増加しているようです。Twitterなどでは海外を中心に情報がかなり流 ...
RouterOS 6.40.9 [bugfix] が公開になりました。

昨日に引き続き、約120日ぶりにbugfixブランチがアップデートされました。
Changelogからすると更新内容は少なめに見えますが、そこそこ大事な更新が入っています。
What[注意][脆弱性] “slingshot”と呼ばれるMikrotikルータを狙った脆弱性について
Kasperskyによると、Mikrotikルータの脆弱性を利用したスパイ攻撃を検出したとのことです。このことによりMikrotik製品が危ないことが判明しましたが、これについて公式フォーラムでいくつかのコメントがなされています。