第11回非公式ユーザーミーティング開催のお知らせ

急なお知らせとなり申し訳ありません。
再来週の水曜日に、以下の場所にて非公式ユーザーミーティングを開催したいと思います。
日時:
8月12日(水)19:30頃から
場所:
株式会社シ ...
Cloud Hosted Router (CHR)が公開中。

ちょっとした制限はありますが、全機能をフルで使用することが出来る仮想マシンイメージ、Cloud Hosted Routerがフォーラムで公開されています。
制限はインタフェース毎の速度が1
RouterOS 6.30.2 (current/bugfix)が公開

MikroTik Routers and Wireless: Downloads/
パッケージ配布については、チャンネル制になりましたが、その最初のバージョンになるRouterOS 6.30.2がcurrentと
[CCR] Firmware 3.25/3.26について

RouterBOOT changelog – MikroTik Wiki/
RouterOS 6.30.1をTile-Gxを搭載した、Cloud Core Routerに適用すると、Firmware
RouterOS 6.30.1が公開になりました。

RouterOS 6.30.1が公開になりました。
今回からバージョンニングルールの改定により、bugfix only releaseとなります。
更新内容は以下のとおり。
Interfaceに一括でVLAN IDを付与する方法

Manual:Scripting – MikroTik Wiki/
InterfaceにVLAN IDを付与するとき、一個二個ならば手作業で追加するのでも問題ないと思いますが、例えば100個単位で付与
Mikrotik のAndroidアプリがαテスト中
(2928) Tik App, MikroTik android utility ALPHA test – MikroTik RouterOS via kwout
公式フォーラムを覗いていたところ、Mi ...
第10回非公式ユーザーミーティング開催のご報告

2015年7月9日、株式会社シーアイオープラス様の会議室にて
第10回非公式Routerboardユーザーミーティングを開催したことをご連絡いたします。
ユーザーミーティングの内容については以下のリンクにあるPDF ...
RouterOS 6.30が公開になりました

MikroTik Routers and Wireless: Downloads/
RouterOS 6.30が公開されました。
なお、FirmwareであるRouterBOOT 3.24も含まれています
[ニュース] CCR1072-1G-8S+の情報について
某ストアでCCR1072-1G-8S+のプレオーダーが始まっていると思ったら、詳細なリーク情報を入手しました。
予定通り、コアが72コアのTile-Gxを投入、80Gbpsのスループットと