ニュースレター86号 (2018年12月版)が公開されました。
最近は1月ごとに発行されている、Mikrotikのニュースレターの最新版が公開されました。
PWR-LINE APぱっと見は無線LANのエクステンダーのように見えますが、まさかの高速電力線
RouterOS 6.43.7[stable]がリリースされました。
記事にするのが遅れてしまい申し訳ありません。
6.43.4からは1月半ぶりの更新となります。
内容について注意6.43.5と6.43.6は開発のみに存在するバージョンとして、公
RouterOS 6.42.10 [long-term] がリリースされました
最近は、MUM(Mikrotik User Meeting)が多く開催されているためか、テストリリースは急がずにいるかのように、リリースされていませんでしたが、それを反映してかlong-termが公開されました。 ...
今一度セキュリティのチェックを
パスワード設定などに不備のあるIoT機器の調査を、NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)の業務に追加する「電気通信事業法及び国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律(平成30年法律第24号)」が5年間の時限措置とし ...
ニュースレター 85号が公開されました
新製品やイベント情報などを掲載したニュースレターの85号が公開になりました。
今回は日本向けには内容は少ないですね。
CRS305-1G-4S+INSFP+が4ポート、Giga
RouterOS 6.43.4 [stable] がリリースされました。
おおよそ一か月ぶりにstableブランチがアップデートされました。相変わらずbridgeインターフェースの修正と、W60G関連の機能修正が主な内容です。
What's new in 6.43.4Ansible 2.7でRouterOSが対応になりました。
Ansible 2.7公式版に向けて開発が進んでいたRouterOSモジュールですが、ついにAnsible2.7の公開の更新にRouterOS対応が入りました。
はじめにこちらのツイートで
RouterOS 6.42.9 [long-term]が公開になりました。
前回の更新から一か月半ぶりに更新されました。以前の案内のようにブランチ名がbugfixからlong-termに変更になっています。
更新内容は以下の通りです。
RouterOS veRouterOS 6.43.2[stable]がリリースされました。
急遽、6.43.2が公開になりました。
What's new in 6.43.2 (2018-Sep-18 12:12):Changes in this release:*) routerbooRouterOS 6.43.1 [stable]が公開になりました。
今回は一週間でマイナーバージョンアップしました。
RouterOS version 6.43.1 has been released in public "stable" c